toiroはりきゅう治療院

美容はり
美容はり - 画像1
美容はり - 画像2
美容はり - 画像3
リフトアップ・むくみの軽減
顔色・肌質UP
眼精疲労・偏頭痛の軽減にも!

お肌の内側からアプローチ」
それが美容はりです。

当院の美容はりは約30~40本のはりを使用します。
太さの違う3種類のはりを組み合わせています。
内出血のリスクは最小限に、変化は最大限に出せるようにするためです。

お顔に鍼をすることで細胞を活性化しお肌の環境を整え、筋肉に刺激を与えることでリフトアップ効果を期待します。

また頭皮からしっかり引き上げることで持続性をよくします。
頭皮にもたくさんのツボがあり、その多くは自律神経の調整やストレスケア、睡眠トラブルの軽減にも使用します。
お肌の状態をよくしようと思うとこれら内部環境が乱れていては難しいことは言うまでもありません。
お肌のきれいな人に自律神経の乱れや便秘の人は少ないのです。

さらに首肩のケアを入れることで血液循環の促進、リフトアップにもつなげています。

鏡に映る自身のお顔やお肌の触り心地など、ぜひその変化をお楽しみください♪

施術情報

所要時間約50分

よくある質問 Q&A

A1

はい、大丈夫です。

鍼を刺す場所にポイントで消毒をしたり目の周りなどマッサージで触りますので多少崩れる場合もございます。

気になる方はお化粧直しをお持ちください。

A2

鍼を刺しますので多少チクっとするとは思いますが、お顔に刺す鍼は注射器のような太いものではなく、0.14ミリ0.12ミリといった細い鍼です。
(日本人の髪の毛の太さ0.05〜0.15ミリと言われています。)

A3

まずはお顔にいい状態を記憶させていく期間が必要になります。また変化が戻りきる前に次のケアを入れることで、積み重ねの変化をだしていきます。

そのため、年齢層にもよりますがまずは1週間〜10日に一度のペースをお勧めしています。(その期間がだいたい2ヶ月前後です。)

その後、変化の維持具合をみながら2週間に一度、3週間に一度…と間隔を伸ばしていき最終的には3週間〜1ヶ月に一度のペースを目指します。

もちろんイベント前や、偏頭痛などの症状の緩和にポイントでの施術も有効です。

A4

美容以外の目的の方に多いのが、

・偏頭痛の緩和
・眼精疲労
・顎関節症

が多いです。

はじめは美容目的で来られた方も、偏頭痛の緩和を感じれら続けておられる方も多いです。もちろんお顔の変化もありますので一石二鳥ですね!

A5

もちろん男性の方も受けられています。